中国开发网: 论坛: 程序员情感CBD: 贴子 68121
李颖
查到了,有这个东西
不过时间不对,是2001年的





下面是2001年抗议的新闻

http://ishikawa-tv.com/news_database/0108/200108041824.html

2001年8月4日(土) 18時38分 更新
聖戦大碑めぐり集会・式典
 
金沢市の石川護国神社に建てられている「大東亜聖戦大碑」を巡り「戦争美化」として撤去を求めている市民グループと、石碑の必要性を強く訴える団体がそれぞれ今日、金沢市内で集会や記念式典を開きました。金沢市内で開かれた「大東亜聖戦大碑の撤去を求める全国集会」には市民グループなど150人余りが参加しました。集会では、「元ひめゆり学徒隊」の生存者、宮良ルリさんが講演し石碑に無断で「ひめゆり学徒隊」の名が刻まれている事を強く批判しました。また、宮良さんは自らの戦争体験を述べた上で「戦争に聖戦はない」と石碑の撤去を訴えました。集会ではこの後、石碑の撤去を求める集会アピールを採択すると共に今後は全国レベルで活動を展開していく事を確認しました。一方、これに先立ち石川護国神社では「大東亜聖戦大碑」の建立1周年を記念する式典ががあり関係者800人余りが参列しました。式では参列者全員で「君が代」を斉唱した他神事が執り行われた後、中田清康実行委員長が挨拶し「石碑は歪められた歴史を糺すだけでなく祖先・祖国に報いるもの」と述べ石碑の必要性を強調しました。








下面是日本共产党写给石川县知事的信

http://www.jcp-ishikawa.com/daitouaseisenntaihi.htm

石川県知事  谷本 正憲 殿
                                         日本共産党石川県委員会
                                              委員長   広瀬 武吉

 石川護国神社に建つ「大東亜聖戦大碑」をめぐって、県が都市公園法にもとづいて設置を許可した問題が、大きな県民の批判をよんでいます。
 日中戦争から太平洋戦争に至る戦争で、アジアへの侵略をすすめるために日本の天皇制政府が使ったスローガンが「大東亜共栄圏」でした。日本を盟主として東アジアの諸民族・諸国の繁栄を共にひらくという考え方で、「聖戦」という言葉も、この侵略戦争を「植民地の解放」をめざすものだと美化し、それに国民を総動員するために利用されたものです。「大東亜聖戦」という文言は、設置者がいくら「平和の願いを込めた」「世界平和のためだ」と強弁しても、侵略戦争を美化し、その推進のために使われた歴史の事実は消し去ることはできません。戦後の平和憲法の立場とはけっして両立できないものであることは明らかです。
 侵略戦争と植民地支配への明確な反省に立ってこそ、日本がアジア諸国の一員として、平和と友好の発展に寄与できます。その意味でも、碑の設置を許可した県の責任はきわめて重大だと言わなければなりません。
 県は6日、護国神社から無償で借り受けていた碑周辺の土地約2980平方メートルについて、賃貸契約を解除して神社側に返却し、県管理の都市公園「本多の森公園」の区域から除外する措置をとりました。事実上、県の誤りを認めたものですが、このことで、県が碑の設置を許可した事実は消えるわけではなく、責任逃れはけっして許されません。
 誤りを認める以上、この際、県は許可そのものを取り消して、設置者に対し、碑の撤去を求めることをつよく要求するものです。
 
                                                     以上
○「大東亜聖戦大碑」の設置許可取り消しと撤去を求める申し入れ
                                          2001年7月10日








日本右翼分子有,反战分子也有,斗得厉害着呢
DISSENT IS THE HIGHEST FORM OF PATRIOTISM !

--Thomas Jefferson

相关信息:


欢迎光临本社区,您还没有登录,不能发贴子。请在 这里登录