中国开发网: 论坛: 程序员情感CBD: 贴子 47986
李颖: 3
領海侵犯潜水艦:認めるも公式文書に掲載されず
発信:2004/11/17(水) 08:40:47

  国籍不明の潜水艦が日本領海を侵犯した事件について、16日、中国側が初めてこれを認め、「遺憾に思う」とコメントしたが、同日開催された中国外交部による定例記者会見で、現場では言及されたものの、外交部発表の公式会見内容文書に盛り込まれなかった。

  関連報道によれば、中国外交部の章啓月・報道官は、定例記者会見で、「この事件はすでに外交ルートを通じて妥当に処理、解決された」などとコメント。外交部ではこの定例会見の内容を文書にまとめ、毎回、そのオフィシャルサイトで内容を公表していた。

  しかし、同日、外交部のオフィシャルサイトで発表された公式の会見内容文書には、日中関係について触れられていたものの、この潜水艦事件そのものに対する、章・報道官のコメントは収録されていない。

  中国外交部の武大偉・副部長は16日午前、阿南惟茂・駐中国日本大使を外交部に呼び、日本が紹介していた領海侵犯の原子力潜水艦について、「調査の結果、中国の原潜であることを確認した」と伝えていた。

  それによれば、「通常の訓練過程で、技術的原因により、日本領海に誤って入ったもので、事件発生を遺憾に思う」とし、領海侵犯が故意でなかった点を強調、「遺憾」とするにとどまり、日本側が求めていた「謝罪」という言葉は使われなかった。

  日本側は再発防止を申し入れるにとどめ、日中両国とも両国関係に与える影響を最小限に抑えたいとの考え。双方、APEC(アジア太平洋経済協力会議)での日中首脳会談実現に向け、日程調整を続けることを確認した。(編集担当:鈴木義純)


潜水艇侵犯领海事件:中方没有发表正式文件表示承认

关于不明国籍的潜水艇侵犯日本领海事件,中国方面于16日初次承认此事,并表示“感到遗憾”,同日召开的中国外交部例行记者招待会上,也在现场提到此事,但是没有写入正式的记者招待会内容说明文件中。

根据关联报道,外交部发言人章启月,在例行记者招待会上评论说:“本次事件将通过外交途径妥善的处理和解决”。外交部每次都会将例行记者招待会的内容收录到说明文件中,并发布在官方网站上。

但是,同日,发布于外交部官方网站的记者招待会的内容说明文件中,关于日中关系的部分,没有将外交部发言人章启月的这段评论收入在内。

中国外交部的武大伟副部长于16日上午,召见日本驻中国大使阿南惟茂,对日本向中方介绍过的核动力潜艇侵犯领海事件表示:“调查结果,确认是中国的核动力潜艇”。

他表示,“在通常性质的训练过程中,由于技术上的原因,误入日本领海,对此事件的发生感到遗憾”,并强调并非故意侵入。中方只表示“遗憾”,词汇上没有使用日方要求的“道歉”。

日本方面的立场是,希望防止此类事件再次发生,并且尽量减小此事对日中两国和两国关系的影响。为了在APEC会议时实现日中首脑会见,双方还在继续调整日程安排。
DISSENT IS THE HIGHEST FORM OF PATRIOTISM !

--Thomas Jefferson

相关信息:


欢迎光临本社区,您还没有登录,不能发贴子。请在 这里登录